CONTACT

ABOUT SIGNAL

PRIVACY POLICY

アイキャッチ
SPECIAL2020.5.08 (Fri)

【KUROSHIO通信 Vol.1】高知に生まれた「KUROSHIO BASE」 ってどんなところ?

  • 生田由芙 | Yufu Ikuta
  • 株式会社シグナル KUROSHIO BASE

こんにちは。シグナル「KUROSHIO BASE」の生田です。

2019年7月、高知にシグナルの新たな拠点KUROSHIO BASEが誕生しました。

「大海原を雄大に流れる黒潮のように、世の中に大きな潮流を巻き起こしていきたい」という夢を抱くKUROSHIO BASE、その設立の経緯や周辺情報、また、事務所内の雰囲気や日々の業務についてご紹介します!

KUROSHIO BASEの由来

KUROSHIO BASEという名前は高知県庁の方とシグナルのおきゃく※の最中に生まれたそうです。コミュニケーションの中で生まれたというのがシグナルらしく、かつ、お酒の席というのが高知らしい、実にKUROSHIO BASEにぴったりな逸話ですね!

※高知での宴会や飲み会のこと。

KUROSHIO BASEのロゴ

高知の中心地にあるKUROSHIO BASE

KUROSHIO BASEが位置するのは今も昔も高知の中心地といえる場所です。目の前の大通りには路面電車が通り、さらにその向こうには高知城が悠然と佇んでいます。高知城は江戸時代に建造された天守と本丸御殿、大手門が現存する数少ないお城です。

所在地の本町は城下町を作る時に最初に出来た基本となる町筋でした。そのため、現在も高知県庁や高知市役所があり、まさに高知の中心地!アクセスも良好で、自家用車や自転車、バスに路面電車と色々な交通手段でメンバーは通勤をしています。

他にも「ひろめ市場」が近くにあります。ひろめ市場は鮮魚店や精肉店、雑貨・洋服屋、飲食店など、個性的なお店が集まっており、好きなお店で買い物をし、食事のできる広場で持ち寄って食べることができる観光地です。

一方で、地域の住人の台所でもあり、KUROSHIO BASEのメンバーもランチをテイクアウトすることがあります。ひろめ市場以外にも高知のおいしいお店でエネルギーをチャージしています。

KUROSHIO BASEの標準語は土佐弁

メンバーは高知生まれ・高知育ちだけでなく、Uターン・Iターンをしてきたメンバーもいます。4月時点では6人。年齢が近いこともあり、和気あいあいとした雰囲気のチームです。

事務所で飛び交う言葉は基本的に「土佐弁」という高知の中部で話される方言です。イントネーションは関西弁に近くなっています。(ちなみに、語尾に「ぜよ」はあまり使わんきね。)

広島出身のKUROSHIO BASEマネージャー津田さんが西のイントネーションにつられて広島弁をしゃべっていることも。その他、東京弁も飛び交っています。

自分たちでやるから生まれる働きやすさ

「事務所のことは自分たちでやる!」がKUROSHIO BASEのモットーです。立ち上げ当初は何もなかった事務所でしたが、少しずつ形にしてきました。

アイコン的存在の大きな八角形のテーブルはなんと草場社長がDIYした一品です!KUROSHIO BASEのメンバーもニス塗などをしており、愛着のあるテーブルになっています。ミーティングなどの話し合いや相談の場として活躍しているんですよ。

社長自らテーブルをDIYしています

事務所として形になった現在も、掃除や植物への水やりをメンバーでやったり、必要な制度や備品があったら意見を出しあって、それぞれのメンバーが事務所の使いやすさを考えながら、よりよいオフィスにしていっています。

フリーアドレス制を採用しているので、気軽に話し合え、助け合いやすい環境です。東京のメンバーとはテレビ電話やチャットを駆使してコミュニケーションをとっています。

オフィスは日当たりが抜群で、BGMを流すなど、働きやすく・協力し合いやすい環境づくりに力を入れています。

事務所ができる前の何もなかったころのKUROSHIO BASE

すっかり居心地のよい事務所になりました!

KUROSHIO BASEの業務

KUROSHIO BASEでは現在、

・SNSの運用、分析、レポート等

・Web広告の配信の設定や分析、レポート等

・上記に伴うデザインや文章・提案書の作成

といった業務を担っています。

こうした業務にはマーケティングの知識や論理的な思考、文章力やデザインセンスなど様々なスキルを必要とします。

メンバーはデザイナーのような専門職だけでなく、レポートの分析が得意なメンバー、ライティングに強いメンバーなど個性豊か。KUROSHIO BASE内で勉強会を開くなどして、それぞれの得意分野をいかしながら、互いに力を合わせて業務に取り組んでいます。

これからのKUROSHIO BASE

現在は、東京での業務の一部を受け持った形での仕事が中心となっていますが、今後は制作の業務をまるごと高知で引き受けられるよう、よりシグナルでのKUROSHIO BASEの存在感を増していきたいです!

 

今後もKUROSHIO BASEと高知の情報をお伝えしていきます!

次回もお楽しみに!